名古屋へとやってきました。
鶴舞線庄内通駅に「ミスタードーナツの裏」と案内があったので、そのとおりに向かってみると、

ありました。

イオンタウン名西。めいせい、と読むそうです。めいさい、なにし、ではないです。
9月6日グランドオープン。
ダイヤモンドシティの跡を再開発したそうです。ジャスコとヤマナカが入居していたそうですね。
今回の核店舗は、

マックスバリュ中部・マックスバリュグランド。
見た目のグランド感は、千種と同じく皆無です。品ぞろえがいいらしいです。生鮮の加工度は高めで、鮮魚では鍋セットで12尺まるまる埋めるなどしていました。

店内には、こんなのが掲示されてましたよ。こういう、歴史をつなぐものがあると、うれしくなりますね。
ここから10分くらい? 歩くと、

ヤマナカ庄内通店。店内は、なんとなく三和っぽいなぁ、と感じました。
以上。おしまい。
鶴舞線庄内通駅に「ミスタードーナツの裏」と案内があったので、そのとおりに向かってみると、

ありました。

イオンタウン名西。めいせい、と読むそうです。めいさい、なにし、ではないです。
9月6日グランドオープン。
ダイヤモンドシティの跡を再開発したそうです。ジャスコとヤマナカが入居していたそうですね。
今回の核店舗は、

マックスバリュ中部・マックスバリュグランド。
見た目のグランド感は、千種と同じく皆無です。品ぞろえがいいらしいです。生鮮の加工度は高めで、鮮魚では鍋セットで12尺まるまる埋めるなどしていました。

店内には、こんなのが掲示されてましたよ。こういう、歴史をつなぐものがあると、うれしくなりますね。
ここから10分くらい? 歩くと、

ヤマナカ庄内通店。店内は、なんとなく三和っぽいなぁ、と感じました。
以上。おしまい。