スーパーなひとりごと

スーパーマーケットのリンク集「JP-Super.com」を運営する人の、日常と店舗見学記。 (いただいたコメントは承認後に表示されます)

スーパーマーケット業界

「こだわりの味協同組合」展示会と、静岡スーパーふらふら。

静岡に来ました。

de3d3216.jpgツインメッセで開催される、タイトルの展示会へ。即売もしており一般の入場可能。入口には、渥美フーズお客様御一行様のバスが3台も。

いい商品を見るのはもちろんですが、スーパー各社が出展しているから来ているんです。

756776a4.jpg
3ff8e30c.jpg
 あつみさんの「ネタ販売」も堪能しました。「黒酢ふっくらふくれ」を購入。
しずてつストアさんのチーズも買い、カネハチさんでソーセージを買い、…と、いろんなスーパーで買い物したので、一気に荷物が…。重い。
近所だったら、他のスーパーさんの商品も買って行きたいんですけどね。

同展については、あつみ店長日記もご覧ください。私もひそかに写りこんでいます…。私も店長を写しこんでますけど。
カネハチさんも記事upされてますね。

 

見学後は、それだけで帰るわけもなく、ふらふらと寄り道。


0ba73365.jpgまずは、JR清水駅前の西友。
昔ながらのGMSって感じの外観ですが、中はすっかりKY的売場。
見た目より、各フロアは小ぶりです。7階の「糸ぐるま」からの眺めは、なかなかよさそう。

 

 

 

eb2735b0.jpg続いて、JR吉原駅前にあったスーパーオカムラ。
ホテルもやっているらしく、チラシにホテルの住み込み従業員募集の告知が。
レジで常連のお客様と話しこんでいた店員さん、私が商品を持っていったら、話が遮られたのが不満そうな感じでした(普段からそういう感じなのかもしれませんが)。たった2品ですみませんでしたね。

 

 

4eb7700e.jpgそれから、JR東田子の浦駅から徒歩数分、ピアゴ中里店。旧ユーストアです。

 

 

 

 

 

 

58d168a3.jpg「閉店セール」とありました。
「建替えのため」という掲示もありましたが、チラシには「大規模店舗改修工事」と。

改装前の営業については、ホワイトデーのコーナーに「3/12まで販売」とあったので、それ以降なんでしょうね。

 

 

b4329950.jpg沼津駅前の、しずてつストア。2度目の訪問。
前に来た開店当初のときより、売場がこなれてきたというか、商品力、提案力ともに向上している印象を受けました。

成城石井さんの「ファイブスターコンテスト」

8ec8a98b.jpgお邪魔してきました。
レジと売場担当の2部門による社内接客コンテスト。

どちらも非常にレベルが高く、人材教育への投資に裏打ちされた従業員の力が企業の好業績を支えているのだなあ、と感心させられました。
優勝はレジがアトレ目黒店、売場が成城店の方だったけど、入賞しなかった方も、マニュアル一辺倒ではない個性のある接客、心づかいをされていて、素晴らしかった。
食べ方を含めた商品知識も高く、買う気にさせられる。オススメしていた商品、全部買いたいなぁ…。

チェッカー技術向上会

cac41438.jpg中野で行われた「チェッカー技術向上会」という会合?を見学してきました。

関東地区のいろんなスーパーのチェッカーさんが、演技をしていました。

写真は、横浜のウィズさんのチェッカーさん。今回みた50名以上の中で、トップクラスの好感が持てた。(ウオロクさんもよかった)

ちょっと、現実味を感じない動き(手を挙げて、「お客様! こちらへどうぞ!!」と呼び、レジから出てカゴを取りに行く、など)や発言(セールのお知らせを、いらっとするくらい大きくゆっくり話す、など)も見られたなぁ。

あんな「発表用」のことをやっていては、技術の向上にならないんじゃないかと。

午後は、クレーム対応に関するグループワークの発表会(ロールプレイングつき)のようなものも。

なかなかこんな機会もないので、つい熱心に見てしまい、けっこう疲れた…。

KYな販促

「他店チラシの価格で提供」の話。
http://www.seiyu.co.jp/ad-match/

マスメディアと、業界ジャーナリストの人は騒いでますが。

最初から広告の店舗に行けばいいんじゃね?

なんて思ってしまうんですよね。
新聞広告を比較して買い物するような人は、そっちの店に行くと思うんですよね…。家電なんかとは性格が違うと思うんですが。新聞広告では食品のレシートを載せていたので、食品がメインと考えていいんですよね。

それに、レジでいちいち言わなきゃ値下げしてくれないんでしょうかね。面倒ですね。
最初から競合店の価格くらい調べて、値下げしておけよって思うんですが…。

だいたい、新聞とってないですからね。
私を含め、
そういう人はKT(カカクタカク)な買い物をしやがれってことなんでしょうかね。本当に生活に困っている人は、新聞を取る余裕なんてないでしょうね。

また、対象商品の中に「生鮮食品は同一産地、同一規格」となっていますが、規格とはどのあたりまでを指すのかなぁ。みかん箱とか、そういうことなんでしょうか。「千葉産 大根 1本」は、同一規格になるのかしらん。

で、最後には「本件(他店のチラシと同価格にて提供)は予告なく終了する場合がございます」とある。
なんで予告できないんでしょうかね。派手にブチ上げて、ほとぼりが冷めたころに、そっと終了させたいんでしょうか。

まあ、他のチェーンでも「○○○品目値下げ!」とか言ってますが、それまでの間に何品目値上げしたのか、と突っ込みたくなります。

価格に一喜一憂するのではなく、たしかな商品を見極め、その生産者の応援の意味も込めて、消費する。そんな生き方を貫きたいな、などと最近の、まるで1995年に戻ったかのような「価格、価格」の大合唱の中で、気持ちを強めている私です。

就職シーズンを期に、名刺について考える。

3月〜4月にかけては、スーパー各社でも就職シーズンとなり、研修がスタートする時期でもあります。
人材不足で他の業界からも引く手あまたの中、スーパー業界に就職を決めた新社会人の皆様には、感謝申し上げたいです。よろしくお願いします。

…っていう気持ちを、採用した側にも、さらに求めたいところです。

そういう稀有な人材を、本当に大事に思ってほしいなぁ、と。いまだに離職率の高さを、半ば自慢のように語っている人はいませんか? 恥ずべき数字です。去るものは追ってあげてください。

で、タイトルにもつけたのですが、いかにスーパーマーケットが「人が大事です」と口では言いつつ、大事に思ってないか、という表れが「名刺を作ってあげない」という傾向があるということです。
正確に言うと「本部勤務の者には作るが、店舗勤務の者には相応の役職がつかないと作らないことが多い」です。部門チーフでさえ、ない場合が多い。
私はチェーンストア理論とやらには明るくないのですが、同じキャリアでも、本部にいれば名刺がもらえて、店舗だともらえないのは、「本部が上」っていう意識の表れなんですかね…。

就職した会社への帰属意識が高まるひとつとして、会社から支給されたものが身の回りにある、ということがあると思うんです。そのひとつがない。
同じ学校だった友人は名刺が支給されてるのに、自分だけ、ない。そういう集まりのとき、自分だけ「名刺がない」と言わなければならないときの、なんともいえない思い。これだけでも、会社を辞めたくなる理由のひとつとならないでしょうか。たかが名刺と思われるかもしれませんが、本人にとっては「されど」かもしれません。

店舗でも、団塊世代の大量退職に伴い、退職したおっさんがスーパーに来られる割合が増えています。こういう人は、いままで会社の中でしか生きてこなかったため、クレームというか、難癖をつけたがったり、指導したがったりします。
そういうときに、スッと名刺を差し出し「○○と申します、ご意見ありがとうございます」と言えれば、店長クラスまで登場しなくても済むことがあるかもしれません。

たとえば店舗にメーカーや卸の担当者がやってきても、自分が渡す名刺がない。
たとえば、展示会などに行ったとき、自分だけ名刺がない。手書きの入場証を提げている、惨めさ。

公務員でさえ、自費負担がほとんどだったものを、三重県の当時の北川知事が改革し、自県のPRをするような名刺を公費負担で作るようになって全国に波及しました。
なぜ、スーパーがそれをしない、できないのでしょうか。「顧客層の若返りを図りたい」というなら、新入社員を含めた若い従業員に、自社のPRをさせるためにも名刺を配らせればいいと思いませんか? 学生時代の友人に名刺を配りまくってもらえば、友人たちもその企業に一目を置くわけです。自然と買い物に足が向くようになるのではないでしょうか。

「店舗の異動が激しいから作らない」という理由を挙げることもあるとは思うんですが、それなら本部の所在地と電話だけ入れて、店名は入れず、役職がある人はそれだけ入れればいいわけです。むしろ、異動が激しいことに問題がないかどうか、考慮すべきです。
ましてや「悪用されないか心配」などと言う理由なら、採用の段階での人物の見極めができてないんでしょう。

100枚作って、3〜4千円で出来るものです。印刷に出さないで自前で作れば、もっと安くできます。これくらい、人に投資してもらえませんか? ダメですか??
また、ここに挙げてない「名刺を作らない、納得できる理由」をご存知の方がいらっしゃれば、お教えください。

年末だってのに

年末商戦まっただなか、なのにいきなり会社が身売りされたら…。
従業員の方々の心中お察し申し上げます。
せめて年明けまで、待ってあげられなかったんでしょうかねぇ…。

17216b22.jpg848b916c.jpg

大宮八幡宮花笠祭 サミット主催

土曜日。プチ仕事だったので、ちょっと寄り道。西永福に行きました。

行き先は、こちら。

8d119807.jpgサミット(株)主催
大宮八幡宮杉並花笠祭り

サミットの本社が、西永福にあって、地域貢献をされているんですね。すばらしいことです。

なぜ山形なのかはわかりませんでしたが、山形県や観光協会、物産協会などの後援を得て、また取引先メーカーさんの協賛を得ての開催のようです。サミット社員の方?が会場の仕切りをしてました。荒井さんの姿もみえました。

a08d87ba.jpg会場で配布されていたチラシの下には「祭り当日は、できる限りお買い物袋をご持参ください。環境に配慮し、当日は紙袋を使用させていただきます。なお11:15より会場にて先着の方にサミットオリジナルショッピングバッグをプレゼントいたします」とあった。早く行けばよかった…。

 


999ad24a.jpgそして、こういう出店も。風船を配ってましたが、風船は環境に与える影響はないんですかね? レジ袋ばっかり、魔女狩りのごとく目の敵にしてますけど。

ブルーミンブルーミーなど

7c390785.jpgブルーミングブルーミー
いなげやの、SC出店用看板。4/21オープンのSC「ノースポートモール」内。やっと来れた。ノースポートモールが、箱型SCだったのは意外。テナント構成が不思議。埋まってないフロアもけっこう広いような感じがした。とくに1階より下の階は、客数的にちょっと厳しい感じがした。大丈夫か。

で、この店だが、既存のいなげやに、少しアッパーな商品を差し込んだ感じ。店舗の名称およびロゴは、アメリカのデパート「ブルーミングデールズ」あたりの影響が感じられなくもない。
POPのフォントが、いなげやとおんなじだ。カゴが青紫色。パレマルシェな感じ。
酒売場、品揃えも見せ方もいい。クイーンズの影響を多少感じる。

 惣菜の「KFC  港北フライドチキン」は、ケンタッキーから訴えられないのかしら? 私だったら、少なくとも抗議はするね。

 

2a49fe65.jpgあわせて、モザイクモール内にあるそうてつローゼンにも。まあ、いつものローゼン。
酒コーナーの注意書きに不足感(生鮮の間の柱まわりとか、店頭のイベントスペースとか)。さされないうちに掲示増やしたほうが…。

秋田2日目。(その1)

57319a21.jpg朝、秋田を出発。きょうは、同行の方が運転するレンタカーでの移動であり、ラクだ。

海沿いを爆走し、着いたのは大潟村。八郎潟の干拓によりできたところである。一面、水田が広がる。ここで、精米工場などを見学。社員の方々が、非常にホスピタリティにあふれており、感動。
敷地内には、なぜか温室もあり、かんきつ類や、ブーゲンビリアが。
社員食堂を兼ねているそうだ。周囲に食べるところがないだろうから、こういう施設は、いい。
昼食に、同じメニューをいただく。つい、ごはんを食べ過ぎた。

94d989c7.jpgちゃんと、苗の植わってるところも、見てきた。今年は田植えの時期が遅くなってしまっているそうだ。

 

 

 

 

 


90613783.jpg大潟村から、北へ。途中、いとく能代南店に立ち寄る。
横に長い店舗。あとで気づいたのだが、近くに、同じいとくの大型SCがあるためか、さほど客数は多くなく、テナントも抜けてしまっている状態だ。店内はきれいにしている。ちょっとベニマル風?
やはり、みそや醤油などの調味料の違いが印象的だ。また、鯨も大量に売ってたり。

(その2へ続く)

多摩境周辺

京王相模原線の始発(終着)駅、橋本から1駅、多摩境駅で下車。

いちおう、行政的には、町田市になる。

3f65ea7b.jpg駅から10分くらい歩いて、アルプス コピオ多摩境店
橋本と雲泥の差だ。お客さんが多いし、売場にも活気がある。店内も明るいし。規模の適正な店なのかも。

セリア、HACなどとNSC。

 

 


途中にあったパシオスでは、
5769b391.jpg

こんな親切な表示が。わからずに生鮮品を買いに来る方も多いようですね。

 

歴史的建造物として保存を。

JR横浜線・大口駅前にある、この物件。

現在はユニー関東本部として使われている建物。外観や屋上の四角い突起、入口に残る懸垂幕を張る器具など、かつて店舗だったことを容易に想像させる。


別角度から。この装飾が素晴らしい。中央のタイル貼り加工、3階の手すりの意味合い、そもそもこの部分が出っ張っている(というか1階が引っ込んでいる)理由…。
昔はものすごい数の客で溢れたんだろうな、などと、この建物を見るたびに想像を巡らせてしまう。なるべく建て替えないで、このままの姿を留めてほしい。建て替えるときは、この店頭だった部分だけでも残してほしいと思う。

ちなみに現在は駅前ではなく、道路沿いにユニー大口店がある。

ちなみに愛知県には「アピタ大口店」という店舗がある。間違えるな!(神奈川には「アピタ」は1店もない)

Recent Comments